県相6期会同窓会  敬称略(旧姓)
2014年
欠席 近況等

B組
江成敏生:市役所を退職後、再任用職員として働いています。
神村宣男:この春、中学教員を定年退職し、今は非常勤で教員をしています。
小宮 進:保土ヶ谷スタジアムへ高校野球県大会準決勝を観に行きました。残念!!
佐藤泰男:昨年定年で退職しましたが、アルバイト契約で65歳まではたらかせてもらえるようです。上溝の実家には、隔週末に帰っています。認知症でグループホームに入った母と一人暮らしの父を励ますために戻っています。
中村正輝:元気です。
新倉 裕:日々元気に暮らしています。
上原尚子:年内に相模原に戻ります。現在雑務で忙しく、落ち着きませんので欠席させて頂きます。
小川(西山)千津:夫の誕生日に合わせて子供たちがみんなで小旅行の予定を立ててくれました。皆さんに会えないのは残念です。
内野(鈴木)京子:元気です。とても元気ですが都合悪し。
富本(萩原)ゆみ:娘が結婚して夫と二人のゆっくりとした生活をしています。
井本(樋口)洋子:4人の孫がおりますが、七五三を予定しており、残念ですが欠席させていただきます
伊藤(三浦)恵美子:夫婦2人家族になりました。健康で静かに暮らしています。
池田(諸角)美恵子:昨年秋に家族の不幸があり、私自身も体調を崩してしまいました。まだまだ賑やかなお席に出かける気分になれず、申し訳ありませんが、今回は失礼させていただきます。皆様もくれぐれもお身体大切になさってください。
高橋(八木)良子:いつもお誘いありがとうございます。今回は出席できるかなと思っていたのですが、娘が2人目の出産をしたので予定がたてられなくなっています。
D組
伊東 猛:11/8仕事になりました。
岡本孝男:残念ですが所用のため欠席させていただきます。D組のクラス会とともに機会がありましたら出席したいと思います。第2の職場で元気にやってます。ご盛会をお祈りしております。
門倉健一:仕事で出席できません。元気で生きてますよ!!
島弘:相模原を離れて35年ほどになります。3月の定年後は週1、2度大学の非常勤講師をしています。とりあえず元気です。
鈴木義三:体調があまりよくないので今回は欠席します。皆様に宜しくお伝え下さい。
成瀬貞之:元気に仕事しています。
菱山満之:定年退職後悠々自適に過ごしています。ソロツーリングしてます。
平方 努:幹事役ご苦労さまです。実は 11月初めより 国内での仕事の為 3か月間ほど 地方出張に行かなければなりません。 従い、今回も残念ながら 出席できません。写真などもお送りいただき懐かしく月日の経過を実感いたします。私自身も体力&気力の衰えを感じる今日この頃で、普段は自宅(町田)にてブラブラする毎日です。趣味もないので。ただ、ちょうどこの11月から短期間の仕事を引き受けることになり今回も皆様にあえるチャンスを逃してしまうことになりました。皆様にはよろしくお伝え願えれば幸いです。今後ともによろしくお願いいたします。
市村(石森)康世:いつも連絡をありがとうございます。ふたりの孫(2歳、0歳、男の子)と元気に遊んでいます。時々筋トレもしてますよ
鈴木(大谷)春美:この日から九州旅行に出かけます。なんとタイミングが悪いことか。残念です。いつもありがといございます
佐々木(鈴木)静恵:健康維持のため30分間の体操に用事がないときは行っています。
田邊静香:趣味のフルートと愛犬の散歩を楽しんでおります。PC教室などにも通っております。六期会、御盛況をお祈り申し上げます。
成瀬(田野倉)郁子:いつもありがとうございます。今回は都合がつかず申し訳ありません。
宮川(中島)康江:今回も予定があり欠席いたします。残念です。すずめの涙ほどの年金をもらいながら小遣い稼ぎに仕事を続けております。
小方(深山)篤子:3月で退職しました。まだ少し働いてます。4月1日に江口先生から還暦祝いのバームクーヘンが届き、深く人生を反省していましたら、7月1日に二つ目の還暦祝いが届きました。粗品は山ほど頂きましたが、お祝いもたくさん頂いてしまいました。笑!!
松村(山口)智子:いろいろお手数かけてありがとうございます。この夏はベスト8進出に興奮してました。
上西(山口)真知子:5月に下山中にころび手首を骨折し少しショックでしたが、9月に尾瀬に行き自然を満喫して元気が出ました。実家の母と日帰り温泉へ出かけたり娘や息子の孫達の子守りを頼まれたりの毎日です。
F組
伊従孝一:2008年より入院治療中です。
小川文男:卒業していない私にまでお声をかけていただき感謝します。昨年9月から家内(定成綾子)と米国ヴァージニア州で暮らしています。1年後には帰国する予定です。6期会の盛会を祈念しています。(母が他界したためたまたま帰国中にはがき受け取りました)
北島茂樹:いまだにサッカーをしています。今年はねんりんピックで宇都宮に行きました。雨で中止にはなりましたが・・
酒井厚嘉:当日は出張中のため参加することが出来ません。まだ現役で仕事を続けています。
笹野逸弘:今春JAを退職し、嘱託職員として来春までJA本店に勤務しています
鈴木史規:調整をしてみたのですが、仕事の都合で休めませんでした。やっと孫ができ、11月からは庭に1軒新築します。皆様によろしくお伝え下さい。
関田常雄:今年3月末よりタイ勤務になりました。
佐藤(関田)宏明:申し訳ない。予定あり
野口 茂:元気です。
三樹隆久:折角お誘いいただいたのですが、別に用事があり出席できません。残念です。皆様によろしくお伝えください。
三橋功二:元気でやっています。
持田光弘:地元の少年野球連盟で事務方として支援しています。定年後もシニアとして働いていますが、この先何をしようかと考えている最中です。皆様によろしくお伝え下さい。
山田正衛:現在、事業団の臨時事務員をしています。昨年英語の江口先生から還暦祝いが届いたのにはうれしくも、びっくりしました。皆さん身体に気をつけて、またお誘い下さい。
渡辺貴一:3月に定年になりました。4月から新たな気持ちで仕事をしています。



2005年
欠席 近況等

B組
神村宣男 : 教員になって早29年。生徒も制度も教育機器も大きく変わり、あと9年持つかどうか弱気になっている今日この頃です。
佐藤泰男 : 前回送ってもらった写真が楽しくて何度もみています。皆随分変わったなあと自分のことを考えずに笑ってしまいます。時々は帰省するけど周辺の変わり様は浦島太郎です。地元のTV局ディレクターとアナウンサーの掛け持ちをしています。
宮川善夫 : 蒲田の専門学校で音響関係の教員をしています。音楽レコーディングや放送音響のスタッフを養成して早28年が経ってしまいました。
山田文央 : 小生、今になって生涯学習に燃えています。この日は津久井の歴史講座最終回です。合併では、小生なりに感ずる所あって津久井にこだわり生きていきたいと思います。
岸本(青木) 京子 : ピアノ教室をやりながら自身もピアノバーで演奏して楽しんでいます。
佐々木)内田博子 : 歳のせいかしらと思うこともありますが、どうにか元気で日々過ごしています。
富本(萩原)ゆみ : 元気で毎日を送っています。左足がロボットになっておりますが、高校卒業と成人式を迎えた二人の子どもにほっとしています。
阪上(福岡)晴美 : 英語と気功のサークルを楽しみながら、時には成田を訪れる外国人観光客のお世話をボランティアでしています。

C組
竹内俊夫 : 幹事の皆さまご苦労さです(^_^;)出席できなくてどうもすみません(T_T)おわびいたしますm(__)mどうぞ関口先生はじめ皆さまによろしくお伝え下さい(~_~;)ご盛会をお祈りいたします(^o^)
富田(奈良)早苗 : 勤務校が閉校となります。多忙のため出席できず残念です。みな様によろしくお伝えください。
金子(相沢)喜代子 : 「ご無沙汰しております。毎日バタバタ忙しく過ごしているという生活です。」
川田美弘 : 「長男が大学入試で大変です。」
中島孝喜 : 「地味に目立たずそっと生きております。楽しい同窓会になるよう願っております。」

D組
田中(鈴木)千嘉子 : 昨年秋にインターネットショップで薬膳クッキーとペット肖像画の店をオープンしました。店名をルーシーズファームと云います。元々絵描きをしてましたので、その道をベースにジャンルは違いますが身体に良い薬膳を取り入れたクッキーを企画し製造販売致して居ります。是非皆様にもホームページを見て頂きたいと思います。http://lucysfarm.com/
小林(小磯)サヨ子 : 六期会準備委員会の皆様御苦労様です。前々週の3月6日に親戚の御祝事があり4日間程行きますので、当日は残念ですが欠席いたします。皆様によろしくお伝えください。
久野(大圃)加津子 : 私は子供たち(息子25歳、娘23歳)が成人して少しゆっくり・・・と思っていましたら体調をくずしてしまい、寝たり起きたりの毎日を過ごしております。少しづつ回復してきておりますが残念ながら欠席させていただきます。またの機会を楽しみにしております

F組
北島茂樹・・・サッカーの行事があるので、雨が降ればいけるかも

G組
小川茂男 : 残念ながら3月12日(日)の同窓会には出席できませんので、皆様には宜しくお伝えください。昨年11月より名古屋にて単身生活を送っています。