第3回六期会
第3回幹事会&反省会
2014年11月29日(土)6時から敦煌酒楼
・次回は5年後以降に開催
65歳を過ぎて退職している者が増えているだろうし、それまで元気でいられるだろうか?
・六期会に誰が出席しているのか分からないので出席者全員の名前の名簿だけ欲しい。
・名簿の住所、eメール等は引き続き非公開とする
・繰越金11万円。会計担当が次回まで保管
第2回幹事会
2014年10月23日 午後7時から市民会館
・ハガキと名簿の照合
・名札作り
・生徒からの「ひとこと」については非公開とする。次回?六期会通知に「ひとこと」は公開する旨記載する。
・生徒e-mailについては収集を中止。現メール会員だけに通知。次回?六期会通知に公開e-mail、非公開e-mail
・結果報告:生徒はハガキに印刷して出席者・欠席者・無返信者全員に郵送。恩師は封書で礼状送付
・看板、花は相模食品が用意。恩師コサージュは三平が用意
・2次会は「カラオケバンバン」会費2千円 大会場1と小会場6
・各組でつり銭の千円札を用意
・ドタ参加大歓迎
・受付用クラス・恩師看板。印刷:A4に「A組」・「恩師」
「当日の流れ」
司会者 三平
式次第 開会の言葉 三平
来賓(恩師)の紹介をして、全員から挨拶をしてもらう
乾杯 深澤
懇談
全員、クラスの集合写真
校歌斉唱 三平
閉会の言葉 牧野
11月8日(土) けやき会館5階大樹の間で開催
・1時までに役員集合
・1時半受付開始
・2時開会
・教師テーブル、クラス毎のテーブル設置
・教師は弁当を用意、生徒は立食形式
・遅刻者は各クラステーブルで幹事が受付。全員集まった時点で会計D組深澤に会費引継ぎ
準備するもの
・恩師受付:守屋(篠崎)典子
・つり銭
・会費会計名簿
・受付用の組・恩師表示A4縦
・簡単な式次第・校歌 105枚
・出欠ハガキ(閲覧用)、恩師のコメントハガキを持参
第1回幹事会
2014年7月5日(土)午後1時から第1回幹事会 市民会館
A 木下 泰雄、 (原)木下 道子、常光 美恵子
B 池嶋 龍一
C (篠崎)守屋 典子、山口 哲太郎
D 牧野 裕二、 深沢 和則
E 三平 誠、(荒井)上田 むつみ
F 永井 高志、 守屋 博郎
G 島崎 美知子、(大越)佐久間 圭子
相模食品と打合せ
11月8日(土)午後2時開会、6時から2次会「カラオケバンバン」相模原消防署斜め向かい
会費 1次会7千円、2次会2千円
8月下旬までに名簿確定
9月1日開催通知発送
10月8日申し込み締め切り
三平と牧野が会って
2014年6月18日
けやき会館会場を仮予約して、
11月8日(土)午後県相六期同窓会開催に動き出した。